万事、塞翁が馬

人生の幸・不幸は予測しがたい。最後に立っていたやつが勝ちさ。京都で酒造ベンチャーをやっているよ。

コミュニケーションの難しさについて「日本の識字率は5%だ」

使っているシステムがポンコツだったせいでトラブルになってしまった。注文もらったのにささっと出荷できなくて申し訳ない。そんなのは「ポンコツ使ってるうちが貧乏でしょぼい」という話でしかなく恥ずかしいだけの話なのだが「トラブルがあった時に隠す会…

日本はもう謝ったら負けの国なんだよ

「謝ったら負けだと思ってる人っているよね」っていう話題はSNS上でたまに見かける。この言葉は「謝れば済む話である」「人間はミスするものだから"私は無謬"で生きるのは無理がある」というのが前提になっている。「わ、ヤベえゴメン」って思ったときは、さ…

金払えばTVに出してやるよという電話がかかってきた

ネットショップをやってると広告屋から電話がかかってくる。ヤバい経済学の読者である僕は広告屋は全員詐欺師だと思っているので基本すぐ断って切る。今回はテレビ屋からの営業だった。深夜番組でちょっとだけ商品をだしてやるから金(30万から50万くらい)…

youtuberの時代 そのインパクトについて

最近youtuberについて考える時間が増えた。今考えてるのは「なんでみんなyoutuberにならないのか」だ。 何らかの面白いことをしていて、その面白さが動画や音で他者に伝えられるなら、その動画は人気動画になる。youtubeから広告収入を得られる。撮影と編集…

ヒカキン天才だなーと感心したという話。

ツイッターでヒカキンのビジネスモデルを説明してる人がいて非常に勉強になった。 1.ヒカキンにyoutubeから多額の広告料が振り込まれる。 2.ヒカキンはその金で何百万円もする何かを買う 3.「ヒカキンが何百万円の○○買ったんだって」「なんだってー」という…

RaspberryPiではブラザーのプリンタは動かないらしい。

ラズパイをプリンタサーバにしようと思って買ったもののプリンタのインストールが上手くいかない。 cannonのインクジェット ip2700とブラザーのレーザプリンタ3170cdwを使い分けて使用したいのだが、ip2700はすんなりインストールできたがブラザーが全くダメ…

Aliexpressで買ったリニアスライダを動かした話

中国では11/11は「独身の日」で国中がバーゲンセールになるそうだ。Aliexpressでもセールをやっていた。なので買った。 500mmリニアスライダ ステッパモータ(NEMA23)付き https://ja.aliexpress.com/store/product/16mm-linear-guide-for-cnc-1605-ball-sc…

下町ボブスレーにたいする感想

報道の内容を整理すると 東京で町工場が多いものづくりの町として有名な蒲田の町工場が集まってボブスレーのソリを作り、オリンピックで使うことを条件にジャマイカのボブスレーチームにプレゼントしたがジャマイカのチームは「下町のソリは遅い」という理由…

Aliexpressで買ったラズパイを起動してみた。

買ったのはコレ。プリントサーバを作るつもり。 ja.aliexpress.com 注文は1/14.到着は2/3.ラズパイ本体は国内で買っても値段変わらないのね。それでもケースと液晶パネルも欲しかったのでこっちで買った。 マイクロSDとHDMIケーブル、ラズパイ用のACアダプタ…

西部邁の印象に残っている言葉

西部邁が死んで、野中広務が死んでちゃくちゃくと平成の終わりは進んでいると感じる。 野中広務の自伝は面白いというのは有名だけど、西部邁の面白さを語ってる人がいないように思える。僕も1冊も読んだことないので「西部ってのはこうだよ」なんて語れない…

何か身に着けたいなら3D-CADはいいよ

3D-CADの基本操作をマスターした。といっても入門書の課題を一通りクリアしただけなんだが。FUSION360 操作ガイド「ベーシック編」が初心者に優しいいい本で非常に助かった。画面をスクロールする方法すらわからなかった(shift+スクロールホイール+マウス操…

家庭用蒸留器を見つけた

海外通販サイトを見ていたら「家庭用蒸留器」というのを見つけた。 ja.aliexpress.com 一番大きい容量100Lのタイプで6.7万円(送料込)。すごいっすね。ちなみに温度管理できる醸造タンクもあって ja.aliexpress.com こっちは28Lで送料合わせて1.2万円。ラー…

Line SIMの設定にてこずる

Lineの格安Simに切り替えた。設定にずいぶんと手こずったので自分用にメモ。Simカード差し込んだのに電話できなくてさ、仕事用の電話番号だから焦った。 もともとはu-mobileの無制限プランを使ってたんだが、通信制限がひどい。制限かけるのはかまわないけど…

酒税法の法改正について。特にクラフトビール

酒はどの国でも許認可産業でお上の言う事には逆らえない。税金を取るための道具として使われてるので、前提として法改正が消費者や事業者の利益になるってことはあんまりない。 今回は細々とあって手続きとか書類とか変わってめんどくさいな、とは思うけどや…

プリンタを捨てる

長く使っていた(といっても2年ほどだが)プリンタ エプソン EP707Aの印刷がなんか変、という状態になり直しようがなかったので廃棄処分。後継はブラザーのレーザプリンタにした。インクジェットはインク詰まりのトラブルがめんどくさかった事と占領インクだ…

AIやロボットでそんな生産性上がらなくない?

毎年の事なんだが5月末締切の書類が山のようにある。書類との戦いに疲れた脳をチョコの甘さで癒している。もう役所の書類書くのヤダ。こんな本質的でない雑用にいったい何時間取られてるんだか。 書類仕事に限らず雑用は多い。何かをやる度にその2倍3倍の雑…

森友事件の証人喚問は楽しみだね

例の証人喚問がついに明日だ。 スティーブン・キングにファイヤスタータって小説がある。超能力をもってる子供の"親"が主人公で超能力を軍事利用しようとする政府から自分の子供を守ろうとするっていう話だ。警察とか軍隊とか役所とか全部が敵に回ったとした…

酒造免許 取得上のハードル

酒造免許を取るにはいくつかの障害がある。 ヤクザや犯罪者、税金の滞納があると取れない 建物の確保 税務署以外の役所の許認可 酒造免許の条件 1.ヤクザや犯罪者、税金の滞納があると取れない 反社会勢力は国の認可事業にかかわれないという当たり前の話で…

若いころは世の中って変わらないなと思っていた。

10歳くらいの時「代り映えのない日がなんでこんなに続くんだろう?」って不思議に思ってた。母親にそう言うと「人生は驚きの連続だ。少なくとも息子にそんなことを言われるとは思ってもいなかった」とあきれられた。 今にして思えばまったくの勘違いだ。世の…

移民政策に対するネットの反応について

トランプが就任早々に移民政策の見直しに着手した。アメリカは移民の国だから移民が重要なテーマになる。 移民と難民は別のものだ。味噌と豆腐くらいちがう。この二つは区別しないといけない。難民は国を追われた人だ。母国で戦争や政治弾圧にあってそのまま…

炎の錬金術師 キンコン西野の炎上芸は完成の域に達した

炎上芸人・炎上商法と呼ばれる人は多いが「お金の奴隷解放宣言」「明坂聡美の危うさ」と続けざまに炎上させてPVを稼いでいくキンコン西野氏の"炎上力"は国内最強だろう。昔のブログから定期的に炎上でアンチが云々って話題にはなってたけど今とはPVがケタ1つ…

藤村靖之著 月3万円ビジネス

酒造ベンチャーの設立希望者の企業サポートという事業を始めた。 酒造免許は役所の書類を満たせば発行されるので誰でも取れるが、「モノを作る」のと「モノを売る」のはまったく別の話。採算が取れなきゃ始めてもすぐにつぶれてしまう。起業のサポートよりも…

中国輸出に向けて

今年度の取り組みは大きく2つ。・プレスリリースを利用してマスメディアに掲載される(広報活動)・海外への輸出 ウチは果実酒のメーカーで、どこの国でもお酒は許認可産業。日本の場合は輸出業者にも輸出免許が必要になるので取引先を探すのも結構大変だし…

砂糖の仕入れ

ウチは果実酒の会社で、果実酒の成分は果物と酒と水と砂糖だ。だからウチでは砂糖を結構買う。 砂糖の問屋さんに話を聞いたところ、・砂糖の値段は東京の商品市場で決まる。・製糖会社と砂糖問屋との取引値段が決まり、日経新聞なんかにのってる・問屋で砂糖…

起業を成功させるための4つの条件

起業を成功させるための4つの条件というのがある。 ①できるか②売れるか③儲かるか④続けられるか あらゆる組織には活動費がかかる。活動に必要なお金を活動で賄えるなら存続する(ゴーイングコンサーン)が、賄えないとどこかから調達しないといけない。営利企業…

酒造免許はわりと簡単に取れるよ 3.OEM編

免許の話は今回で終わり。 国内で酒造ベンチャーを作るには3つの方法がある。①特区の簡易免許を取る②正規の酒造免許を取る③酒造メーカに製造を委託(OEM生産)して、酒販免許(酒屋の免許)をとって販売する ①酒造免許はわりと簡単に取れるよ 1.特区編②酒造免…

酒造免許はわりと簡単に取れるよ 2.正規免許編

前回の続き。いくつか条件はあるけど酒造免許は割りと簡単に取れる。 条件は①日本酒(清酒)はとれない。②ヤクザ・前科モノは取れない。③税金のトラブルを抱えているととれない 日本酒をどうしても作りたいなら海外(カナダなど)で起業するか、日本酒の酒蔵を…

酒造免許はわりと簡単に取れるよ 1.特区編

うちの会社は民家を改装して作った「日本一小さい酒造ベンチャー」だ。希望者は見学ができる(好きなだけ試飲できる)。よほどの物好きか、京都市内の人くらいしかこないだろうと思ってたら、遠方から来る人が結構いる。酒造免許を取って酒造ベンチャーを始…

エプソン EP-707Aの廃インクエラーに対応

起業するとどうでもいいようなしょうもないノウハウがたまる。プリンタ関係もそうだ。 インターネットでモノを売るという形で商売をしていると、プリンタと宅配便とダンボールは必須だ。結局ネットショップは箱詰めとの戦いになる。HPは注文はとってくれるけ…

メイソンジャーサラダを作る

酒造ベンチャーの仕事は半分が法務、1/3がHP作りや広報、商品の製造や開発は残りの部分といった感じ。趣味でやっていた時は作る100%だったんだけど、起業したせいで作業が5倍に増えたという事か。 今日もネット用に写真撮影をしていた。それがこのメイソン…