万事、塞翁が馬

人生の幸・不幸は予測しがたい。最後に立っていたやつが勝ちさ。京都で酒造ベンチャーをやっているよ。

BASEの手数料は領収書が出るのか出ないのかという話

うちのネットショップはBASEを使っている。

thebase.in

BASEはシステムが、うーん、まあ安いから仕方ないんだけど。

月額利用料はかからないが商品が売れると手数料が取られる。
 販売手数料:1件につき3.6%+40円
 サービス料:3%(2017年9月19日から開始)
 出金時の手数料:1回250円

サービス料が9月半ばという超中途半端な時に開始されて値上がりしたものの、国内の他社サービスよりはまだ安い。かゆい所には手が届かないものの、通常業務はスマホでも操作がしやすいのでまぁこんなものかなーと思う。

問題は手数料がよくわからないところだ

前年度が終了したので決算を確定して申告と納税をしないといけない。事業経費を集計してたらBASEの手数料がいくらかわからなかった。BASEにログインしたが管理画面には手数料額が見当たらない。
問い合わせフォームに問い合わせたところ「BASEでは手数料は表示しないので注文データをダウンロードして自分で計算してください」という返事をもらった。

えええーと思いながら集計作業をしたんだが、果たして自分の計算が合っているのかがわからない。なんせDLしたCSVファイルがグチャグチャで直感的に操作できない。手作業で修正して集計してとやったのであってるのかどうか自信がない。

そんな状態で決算書を作って国税に出してトラブルになるとめんどくさい。そもそも領収書ってのは受け取った側が「受け取りました」と証明するための紙だ。こっちで勝手に計算したものでは意味がない。

「領収書の発行って拒否できるんだろうか?」
と思って検索したら
https://invoice.moneyforward.com/receipts-lp/basic/receipts-issuance-duty

民法486条で義務になっているって書いてある。

こっちに権利があり、相手に発行する義務があるというのなら堂々と要求してやろう、と問い合わせフォームから

民法486条 「弁済したものは、弁済を受領した者に対して受取証書の発行を請求できる
という規定に基づき領収書を発行いただきたいのですが、どのような手続きが必要でしょうか?

と送ったところ

お問い合わせいただきました支払明細書につきましては、
月末締め、翌月10営業日までの発行であれば個別に対応させていただいております。

という返事が返ってきて「対応してるんかい!最初に言え!!」となった。

税務署に出すから17/4/1から18/3/31の領収書が必要、と返事したら
来週をめどにお送りしますのでしばらくお待ちください、という返事。

発行できるんかーい。最初に言えー。

となった。

他のショップの人たちどうしてるんだろう?45万店舗もあるんだぜ?これ全部個別に対応してるんだろうか?税金払ってないってことはないだろうしなー。

うーん、謎だ。